魅惑のキーワード”朝ラー”

煮干しが決め手の朝ラーメン”浜堂(はまんど)本店”

どーも!現役トレーラー運転手のCozyです!

今回は、うどん県で味わえるうどんを知り尽くした店主が考案した讃岐ラーメン”はまんど本店”の別の顔、同じ敷地の南側にある朝ラーメンの”浜堂(はまんど)本店”さんをご紹介します♪

この朝ラーメンの”浜堂”さん
営業時間は朝6:00〜10:45
煮干しそばを提供しています。
有名なのはお隣”はまんど”さんですが、コンセプトが違っています。

コロナ禍になる前に”はまんど”さんに積み込み先の課長さん達に連れて行ってもらったことがあって、その時は確か”白”を食べてあまりに美味しかったので、高速のサービスエリアで見つけたお土産の”はまんど”を買って帰った記憶がありました。
その”はまんど”さんの朝ラーメンが美味しいと聞いたので、今回行ってまいりました(^^)

トレーラーヘッドでも駐車場が空いていれば停められなくはないのですが、そんなに広くはないので、あまりお勧めはできないのですが💦近くにファミリーマートがあるので、カップのコーヒーとペットボトルの水を買って停めさせていただきました<m(__)m>

お店に到着したのは、開店前の5時40分頃。
すでに7人の方が待っていました。
何気なしに立って待っていると、お店の方が店内から出てきて「受付の紙に名前を書いてお待ち下さい」と言われたので、書いていない人の後ろに並び名前を書いて待つこと数分。
まだ時間は5時50分。
名前を呼ばれて店内に入り、券売機に立つと、メニューは6時からの朝ラーメン、8時からの朝ラーメンと分かれていて、訪店した時間のメニューは平打ち麺と細麺の煮干しそば、かまたまめん、卵かけごはん、チャーシューごはん、明太ごはん、ごはんとあります。
悩みましたが、今回は平打ち麺とチャーシューごはんをチョイス♪
チケットを店員さんに渡して、また外に出て待ちます。
そして、いよいよ6時。受付順に店内に案内されました。
さほど広くはない店内は、8席しかありません。
なので、このブログを読んで、行ってみたいと思われた方は早めに行かれるか、お時間に余裕を持って訪店してください。

席につき待つこと数分、チャーシューごはんが先に出されて、続けざまに平打ち麺が到着♪

写真でも伝わりますかねぇ〜黄金色の透き通ったスープ✨
店内は煮干しの香りが充満していて、五感で楽しめること間違いなし!!

さすがうどん県のラーメン(メニューにはそばと書いています💦)
平打ち麺がしっかりとスープをまとって、口に入れた瞬間に広がる伊吹いりこのコクのある味!
はあ〜こりゃあ・・・旨すぎちゃんです(≧▽≦)
うどんに対抗するかのようなラーメンには珍しい油揚げも、煮干しのスープにはギトギト感もなく、上品な歯触りでとても美味♪
玉子も旨味がギュッと詰まった黄身がまた良い!
シャキシャキのネギの食感もスープと麺にちゃんと合ってる。
それぞれの食材の良さをスープがまとめてくれているという表現が良いのかな?とにかく旨い(*^-^*)
チャーシューごはんは、タレを好みの味まで掛けながら調整してくださいとのことでしたので、タレを少しずつ掛けながら、さいの目に切られたチャーシューをまずはパクリっ♪
極上のステーキでも食べているかのような歯触り、肉汁の美味さとタレと玉子のハーモニー、そう、まさにPERFECT!!
うどんも好きです、ラーメンも好きです、でもね、このチャーシューごはんは別格に美味しい?いや、旨いの一言に尽きます!!
朝ラーメンを味わいにこの”浜堂本店”さんを訪れた際は、煮干しそばとともにチャーシューごはんも食べることをオススメいたします(*´▽`*)

このブログでは、誰かにとって何かしらのお役に立てられるようなことを書いていきます♪
また、みなさまからのご意見・ご感想もお待ちしております。
ということで、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

朝ラーメン 浜堂本店
〒767-0031 香川県三豊市三野町大見3873

営業時間
6:00~10:45
水曜定休日
朝ラーメン 浜堂(はまんど) 本店
https://share.google/0uiD4fTBWLccwrezj

コメント

タイトルとURLをコピーしました