石田和靖氏のつくば講演に行ってきました!!
8月第一日曜日つくば市のショッピングモール、イーアスつくば内にあるイーアスホールAで開催されたサンワード証券さん主催の”激動の国際情勢。石田和靖が描く2025年以降の越境3.0シナリオ “。
2年ほど前に知ったYoutubeチャンネルの”越境3.0チャンネル”
以前は会計事務所で働いてた石田和靖氏。
中東から東南アジアの外国人法人を担当、当時から税金のあり方について疑問を持ち、そこからさらに学びを深め中東をはじめとする国の重要な人物と繋がり、国内では国会議員の原口一博氏や、深田萌絵氏とのコラボ動画、書籍は10数冊発行されています。

今回の講演会では、最新刊”増税地獄 一番悪いのは誰だ”すでにYoutubeでアップされている、消費税について話をされました。
北関東の田舎の街、名前こそは有名だけれど発展途上のつくば市。
残念なことに、まだまだ石田氏の認知度が高くないのか席はまばらでした。
今回の話の中で、「消費税を守り抜く」と公言した自民党ですが、経団連と一部の議員が恩恵を受け、中小企業や個人が苦しむ悪の税金”消費税”について、なぜそれがダメなのか資料を元にわたしのようなおバカでも分かりやすい内容でした。
Youtubeチャンネルでも触れていますが”脱税理士 スガワラくん”の説明が分かりやすいと石田氏は言っています。
わたしも毎回ではないのですが”スガワラくん”の動画を観るようになりました。
今、日本は国民を苦しめる政策が目白押し、日本人には増税、体力がない会社が”消費税を払えないことで”起きる倒産件数が増大。
その反対に外国人誘致には、どこから出るんですか?というくらいお金をばらまき、選挙期間中だけは交渉力もないくせに「なめるな」なーんて言っていた誰かのマリオネットが、このわたしたち日本のトップにいるという恐怖です。
戦争を起こさないためには”交渉力””牽制力”が問われるのに、この体たらくではもはや安心材料がありません。
毎日のように「わたしは美咲」から始まる”ぐっどごはん”のCM。
“発展途上に愛の手を”なんて昔のテレビで観た気がするけれど、21世紀のこの日本で、恵まれない子どもたちに”1日33円のご寄付”でひとり親世帯4世帯分の支援になる······これが終戦(本当に終戦したのかは疑問だが)80年を迎えた2025年の日本の現実です。
資本主義の世界では、富むものはさらに富み、貧しいものはさらに貧しくなることから、目を背けることはできません。
講演の終盤、質問タイムでわたしは「これからの日本で生きていくためには何をするべきですか?」と質問をしました。
すると石田氏は「国や企業に依存しない、インデペンデント(自立)することが大切です」そしてそのためには「SNSを本気で活用して、フォロワーを増やすことができれば、物販もできる」つまり、収入の柱を増やすことだと解釈できます。
先ほども書きましたが、これから倒産件数が増える中で、わたし自身今の会社に勤められるうちは働き続けたいと思っていますが、定年を迎える頃までに会社があるかはわかりません。
50代を目前に突然のリストラや会社が倒産してしまったら、対策をしていなければ路頭に迷うことは明白です。
このブログを読んでくれた方の中で、今の日本を憂い思う方はどうかインデペンデントできるようにアンテナをしっかり立てて、書籍やYoutubeなどで情報を掴んでいきましょう!
今回の大事な学びの機会を作ってくれたサンワード証券さん、熱のこもった熱い言葉で心を奮い立たせてくれた石田和靖氏に感謝します。
(サンワード証券では様々なセミナーを全国でしていますので、気になった方はサンワード証券さんのホームページを見てみてくださいませ。)
そしてインプットしたことをアウトプットするために、拙い言葉ですが書き綴っています。
このブログでは、誰かにとって何かしらのお役に立てられるようなことを書いていきます♪
また、みなさまからのご意見・ご感想もお待ちしております!
ということで、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)
越境3.0チャンネル
https://youtube.com/@3.0?si=YD6-LlXovOcOgVli
サンワード証券
https://www.sunward-t.co.jp/
コメント