やっぱり沖縄の海はサイコーっだぜ!!
どーも!現役トレーラー運転手のCozyです!
前回に引き続き沖縄旅行について書いています。どうか最後まで読んでもらえると嬉しいです(^^)
ジェットスキーとバーベキューを楽しんだ後は、そのまま解散となり買い出し後ホテルに戻り少しだけのんびり過ごしました。
昼間たくさんの肉を食べたわたしたちでしたが、夕飯は別物ということで朝食でもお世話になっているホテル内のレストランへ向かいました(*^-^*)

翌日は美ら海水族館と、内藤会長のお知り合いの方が開いたラーメン屋、ドライブをして美浜アメリカンビレッジでショッピングという流れになりました!
”美ら海水族館”はうちの奥さんが沖縄旅行で唯一行きたい場所ということもあり、絶対に外せないスポット。
2年前にも訪れた美ら海水族館ですが、やはり大水槽で優雅に泳ぐジンベエザメは圧巻です✨
他にも色々な魚たちが泳いでいますが、この大水槽のために来たような気持ちにわたし自身がなってしまいました。
大水槽に夢中になっているわたしたちに、佐久間会長ご夫妻からイルカショーを見に行こうと誘われました。
わたしたち夫婦だけであれば見ることはなかっただろうイルカショーですが、沖縄の音楽と共に迫力のあるショーは、幼き頃油壺マリンパーク(今はなくなってしまいましたが)で見たイルカショー以来で、童心に帰れたのも何だか嬉しく思えました(^^♪
ちなみにこのショーはおきちゃん劇場という名前になっていましたが、オキちゃんはミナミバンドウイルカで、人間の年齢で言うと50歳。
しっかりと働いていますね(≧▽≦)
1歳下のわたしとしても、まだまだ頑張らねばとオキちゃんから教えてもらいました💦
そして先日の5月5日、「オキちゃん」と「ムク」が特別住民票を与えられることになったと沖縄タイムスに出ていました。
おめでとうございます✨✨
お土産を買って美ら海水族館を後にして向かったのは、うるま市にある”らぁ麺あかつき”東京へ出たあとUターンしたマスター。
内藤会長の先輩にあたる方でとてもこだわりが強いのだそうで、沖縄であえての醤油ラーメンというのもそそられます。
交差点角にあるお店、駐車場は道路の蓮向かい側にあります。
あまり広くはないお店でわたしたち6人グループ全員が座れるまでちょっと時間がかかりました。大人数で訪れる際は空いているだろう時間を見計らって行くと良いかも知れませんね(#^^#)
券売機でチケットを買って、いよいよらぁ麺とご対麺♪
透き通ったスープ、ストレート麺、アクセントのほうれん草、チャーシュー、上品ならぁ麺です。自宅件店舗の2階で打った自家製麺、澄んだ醤油ベースのスープと相まって食感がナイスです!
さすがこだわりの強い方が作った作品で、一味一味ゆっくり噛み締めて食べた至極の一杯、ごちそうさまでした♪

長くなってしまったので、今日はこの辺で終わりにしたいと思います。
このブログでは、誰かにとって何かしらのお役に立てられるようなことを書いていきます♪
また、みなさまからのご意見・ご感想もお待ちしております。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました✨
コメント