手堅く収入を増やす❕❕

働く時間が調整しやすく、健康的にも良い♪そんなお仕事です!

どーも!現役トレーラー運転手のCozyです!

今日のブログは、お世話になっている日東陸送 代表の山本社長から久しぶりに電話があり、お互いの近況報告をしました。その会話の中で、わたしがブログを書いていることを話すと「会社の紹介ブログって書けるの?」ということを聞かれました。わたしのブログは、”誰かにとって何かしらのお役に立てられるような情報発信”を目指していますので、ブログをきっかけに良い縁ができるならと、二つ返事でお引き受けしました。わたしなりに魅力を伝えられるような内容になるように書いていこうと思います(#^^#)

山本社長との出会いは、約2年前のこと。わたしが登録した陸送会社で面接を担当していただいたことがきっかけでした。
話し方は優しく、物腰柔らかな、清潔感があるとても素敵な印象を持ち合わせた方でした。そして昨年、今まで培ってきた知識と経験をフルに発揮させるために独立をされました。
そもそも、わたしがなぜ陸送会社に登録をしたのかを話すと、以前勤めていた運送会社で一緒に働いていた先輩運転手が、今は違う運送会社で働きながら、副業としてやっていて「色々な車に乗れるし、歩いたり、走ってみたり健康に良いんだよ」と楽しそうに話をしてくれて、それを聞いて自分もやってみたいと思い、紹介をしてもらうことになりました。

このブログでも陸送の話について、少しはしていますが、わたしの勤める会社は副業禁止ですので、表立っては書けなくなってしまいました💦
ですが、30年間も給料も上がらない...いや、むしろ下がっているなんていう数字も業種によっては出ているようですし。だからこそ今、収入を増やさないと今は良くても、気がつけば”茹でガエル”になってしまうかもしれません。

※ちなみに”茹でガエル”とは
経営やビジネスシーンで使われるたとえ話です。 水にカエルをいれて徐々に熱くしていくと、熱湯になってもカエルは気づかず、そのまま死んでしまう現象を比喩として使い、「変化に気づかず致命傷を負う」ビジネス上の教訓として使われています(Googleより抜粋)

こうなる前に、対策は必須です。あってほしくありませんが、どんなに良いとされる会社であっても倒産してしまう可能性はゼロではないわけですから、過去実際に絶対に潰れることはないだろうと思われていた銀行でさえ、バブルの影響を受けて倒産に追い込まれたことを考えれば、殆どの会社は中小零細企業になりますので、よりフットワークを軽くする必要があります。

そこで、下記のような方におすすめなお仕事です!
・車が好きで、運転に自信のある方
・本業としてがっつり稼ぎたい方
・副業をして収入を増やしたい方
・空いた時間に稼ぎたい方
・ライフスタイルに合わせて稼ぎたい方
・まとまった長期休暇を取りたい方
・電車移動が好きな方
・荷物の積み下ろしがないので身体の負担が少ない
・徒歩での移動があるので運動不足の解消になる

現在、日東陸送では乗務員を募集中です!
気になった方は、ぜひお問い合わせくださいませ♪

経営理念
一、お客様の大切な愛車・商品車を責任と誇りを持って目的地までお届けいたします。

ニ、私たちはお客様からお預かりした車両をプロのドライバーが心を込めて運転し、ご指定の場所まで確実にお届けするサービスを提供しております。

三、単なる車両の輸送ではなく、お客様の大切な愛車を託されているという責任感を常に持ち、安全を最優先に考えております。

〒124-0005
東京都葛飾区宝町1-9-13-101
日東株式会社
TEL 03-4500-6954
FAX 050-3535-5547
info@nittorikusou.com
代表者名 山本純久
 資本金 500万円
設立年月 2024年5月

本業でがっつり、または副業でしっかり、人それぞれに合わせた働き方ができるので、新たな挑戦をしてみるのはいかがですか?
増えた収入は投資などに回し、さらに金銭面で強くなっていきましょう✨
このブログでは、誰かにとって何かしらのお役に立てるような事を書いていきますので、みなさまからのご意見・ご感想をお待ちしています。さらに、フォローしていただけたら嬉しい限りです(*^-^*)

ということで、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました